こばやし内科クリニック

生活習慣病外来

Medical

診療時間
診療時間

診療時間

アクセス

  • 〒230-0077
    神奈川県横浜市鶴見区東寺尾
    1丁目3-12
  • 「西寺尾建功寺前」バス停目の前

高血圧

血圧が高い状態が続く事で血管の壁に圧力が掛り、その結果、血管を傷めて次第に血管が硬くなり動脈硬化へとつながります。
普段は症状はありませんが脳出血や脳梗塞、狭心症や心筋梗塞などを引き起こす恐れがあります。

高血圧の原因は特定されていませんが、遺伝的要因と食生活(塩分の高い食事)や嗜好(喫煙・飲酒)過多、または運動不足や精神的なストレスなどの環境的要因が重なって引き起こされると考えられています。

高血圧を放置すると 脳梗塞の種類

脂質異常症

血液中の脂質(コレステロールや中性脂肪)が多い為に引き起こされる疾患です。これらの余分な脂質は、動脈の壁にくっついて血管を硬く狭くしていずれ動脈硬化を引き起こします。
高血圧同様、普段は症状はありませんが脳梗塞や心筋梗塞の起こるリスクが高くなると言われています。

コレステロールには善玉コレステロール(HDL)と悪玉コレステロール(LDL)があり、善玉コレステロールは細胞内や血管内の余分な脂質を肝臓に戻す働きがある為、悪玉コレステロールを減らすことに役立っています。高脂血症の主な原因は食生活(カロリー過多)や嗜好(喫煙・飲酒)過多、運動不足が考えられます。

動脈硬化進行時の血管の様子 狭心症・心筋梗塞

糖尿病

細胞へ運ぶインスリン

血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が高くなる病気です。人体は、たくさんの細胞から成り立っていますが、この細胞が働く為のエネルギー源がブドウ糖です。

膵臓から分泌されるインスリンというホルモンが、血液中のブドウ糖を細胞の中に取り入れる役割を果たしていますが、このインスリンの量が不足したり、働きが悪くなったりすると、ブドウ糖が細胞内に取り込まれなくなり、血液中のブドウ糖濃度(血糖値)が高くなってしまうのです。

血糖が高いということは、体の細胞にエネルギーであるブドウ糖が十分に補給されず、そのため全身の細胞の働きが悪くなります。のどが渇く、尿が多い、傷が治りにくい、感染症にかかりやすい、疲れやすい、集中できないなどの症状が表れます。

また、重度の場合には昏睡状態(糖尿病性アシドーシス)に陥り生命に危険が及ぶ事もあります。1型糖尿病は自己免疫やウィルス感染などが原因と推測されていますが、膵臓のインスリンを分泌する細胞が破壊されることにより糖尿病を発症します。2型糖尿病は、加齢と遺伝的要因と食生活や嗜好(飲酒)過多、または運動不足や精神的なストレスなどの環境的要因が重なり発症します。

糖尿病を放置すると以下のような合併症を引き起こす可能性があります。

糖尿病の合併症
糖尿病の合併症

武田薬品工業株式会社HPより

糖尿病はどのような症状がでるの?

糖尿病の発症早期には、自覚症状はあまりありません。そのため、右のイラストに示すような自覚症状が現れたときには、かなり病気が進んでしまっています。糖尿病を早い段階で発見するためには、定期的に健康診断を受け、血糖値や尿糖でチェックすることが大切です。

健康診断などで「高血圧」、「脂質異常症」、「糖尿病」の
可能性を指摘された方はぜひ当院に御相談ください。